Tag Archives: 予防歯科 無痛治療 セラミック治療 インプラ

イメージ映像は風雲たけし城[無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年10月7日

s
皆様こんにちは。神田中央通りいけむら歯科の池村です。
最近、コーチングを習っているのですが、なかなか難しく、使いこなせません。
(コーチングとは対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術である。 相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すコミュニケーション技法)

で、最近お客様の「不安」を 「安心」に変える聴く力 という本を読みまして、すごいコーチングスキルだ!と感動してしまいました。
患者さんに寄り添っている感じ、愛を感じます。

対して私ときたら・・・この本をお書きになった先生に比べたら、イメージ映像はまるで風雲たけし城(お若い方はご存じないとは思いますが)ですよ。
私が伝えたい情報を雨あられと患者さんに浴びせて、会話のキャッチボールができていないなあと反省しきりです。
「こうすればあなたはもっと良くなる!」と張り切って伝えてしまうんですよね。

この本の先生のように患者さんを良い方に導けるように、何回でも繰り返して読まなければ!と思いましたよ。

歯医者さんが書いた本ですが、営業職の方向けだとのことなのであなたも是非ご自分のビジネスに役立ててみてはいかがでしょうか?


神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

慢性疲労が取れないのは○○のせいだった・・・[無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年10月2日

ダウンロード (2)
皆様こんにちは。神田中央通りいけむら歯科の池村です。

最近、いよいよ高カロリー・低栄養という認識が広まってきているのか、TVでもそのように発言なさる方をよく見かけます。
昨日もTVで(明石家さんまさんが司会をなさっていた気がします)、おおたわ史絵さんとおっしゃる女医さんが
「医療の現場で今大変問題になっている。」「デブでも栄養失調」
とおっしゃっていました。

コンビニに行っても眺めてみると食べ物であふれているのに9割以上糖質なんですよね。

これだけ日常に糖質があふれていると、
糖質を身体に入れる→血糖値爆上げ→慌てて身体がインスリンを大量に放出→急激に血糖値下がる→身体が慌てて血糖値上げるホルモン出す

この一連の流れでどうしようもない眠気に襲われたり、倦怠感があったり、イライラしたりするタイミングがあったりするんです。

わかるわー。
私もこの話を知るまで、お昼にコンビニでおにぎりとサラダやインスタントの春雨スープを食しておりましたので午後とても眠くなったり、夕方低血糖で手が震えてしまい「タービン(歯医者さんの歯を削るドリル)震えると危ないから飴舐めまーす」なんて当時の上司に伝えて控室に戻りお菓子をつまんだりしていました。
当然いつもなんだかダルかったです。

そして栄養療法に出会い食事を意識するようになりました。
完璧には程遠いのですが意識するだけでも食べるものがだいぶ変わってきます。

そして、我々神田中央通りいけむら歯科で習っている栄養療法のボスが溝口先生です。
うちの患者さんにも、歯みがきそんなに下手ではないのにしょっちゅう歯肉が腫れて血を流している方や口角炎が1年中続く方など、食生活を伺ってみると「最近ソバしか食べてない」とか、「酒かなあ?」なんて栄養欠損をうかがわせるお返事か返ってきます。

そんな患者さんに私は一生懸命口頭でご説明するのですが、日本人は目で見て・読んで理解する民族らしいので(第二次世界大戦中、日本と同盟を組んでいたドイツ。両軍の新聞の読み方の違い、ドイツ人は誰か一人が新聞を読み上げて皆聞くので新聞はとてもきれいなままだったそうです。対して日本人は新聞を皆で回し読みをするのでいつも新聞はぐちゃぐちゃになっていたとか。同音異義語も多いですし、やっぱり読んだ方が頭に入りますよね)やっぱり興味を持ってご自分の健康の為にこの本を読んでいただけたらなあ、と思いながら待合室にいっぱい本を飾っています。
そしてブログでも紹介し始めた次第です。
そんなこんなで今日のおススメ!!
「疲れ」がとれないのは糖質が原因だった
是非お手に取って読んでみて下さい!


神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

遺伝子組み換え作物を避けたい消費者のひとりの私[無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年9月28日

皆様こんにちは。神田中央通りいけむら歯科の池村です。

栄養療法を勉強していくなかで、最近健康について様々な本を読むわけですが、ギョッとした話を今日はご紹介しますね。

糖質の取りすぎが口の中の細菌に餌を与えてしまうと同時に様々な身体の不調を引き起こすことをよくお伝えしているのですが、何気なく飲んでいる清涼飲料水にもかなりの糖質が入っているんだよ、という具体例でペットボトルやアイスクリームの前に角砂糖を積み上げる写真があるんですよ。
角砂糖

もうこの写真だけで「うわぁ」と思うじゃないですか。

いでんし くみかえ さくもつ のない せいかつ
という本を読んだのですが、今は清涼飲料水には砂糖は入っていないんだそうです。
清涼飲料水はほぼ果糖ブドウ糖液糖・ブドウ糖果糖液糖という異性化糖が使われています。
こちらの方が砂糖よりも安価で、冷たい状態でより甘みを感じるからという理由で採用されているようですが、この異性化糖、これの原料が遺伝子組み換えトウモロコシから作られているとのこと。
日本という国は実は遺伝子組み換え作物を最も多く輸入している国なんだそうですよ。
避けているつもりでもちょっとコンビニやスーパーや自販機で買い物をすると遺伝子組み換え作物を身体に入れてしまうというこの現実。

いやだなあ。
昨年子供を産んだので、子供のためには食の安全は万難を排して生活したいんですよねえ。

清涼飲料水は嗜好品なので、むし歯菌や歯周病菌に餌を与えないためにも遺伝子組み換え作物を身体に入れないためにもあまり購入しない方がよさそうですね。
消費者が声をあげていかないとなあと思った一冊です。


神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

昨日も歯の話のテレビがありましたね。[無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年3月3日

皆様こんにちは。神田中央通りいけむら歯科の池村です。
私はキーワード録画機能で「歯」が入っている番組を録画してチェックするようにしています。
昨日の日曜日は朝と夜に歯医者さんネタを含んだ番組がありました。
まず、朝の番組の話。
歯の断層を映し出し、むし歯の場所をチェックする日本に2台しかないという機械。
歯と歯の間の肉眼やレントゲン写真で見つけにくいむし歯がはっきりわかるというものでした。
確かに目で見てわかりやすい・・・。
しかし!
目的はむし歯を発見することです。
実は神田中央通りいけむら歯科で導入しているのは歯にレーザー光線を当てて、歯がどの程度溶けているのか数字で表してくれる機械です。
つまり歯と歯の間のわかりにくいむし歯はうちでも判定できます。
歯科ドックのプランに入っているので興味がおありの方はお声かけ下さいね!
そしてIconという初期むし歯に樹脂をしみこませてむし歯の進行を止める、という薬が紹介されていました。
この商品に関しては、うーん。
再石灰化の可能性のある歯を樹脂で固めてしまうと、歯が回復する機会を奪ってしまうってことなんですよね・・・。
むし歯の進行の早い乳歯や、歯ブラシしにくい歯と歯の間なんかは良いのかもしれませんね。
実際、むし歯治療中にお隣の歯もむし歯になっていて、でもごく初期なので削るのはもったいない、でもみがきにくいところだからそのままむし歯がひどくなるのを待つより今一緒に治療したほうが良い・・・?
と悩むこと、結構あるんですよね。
夜見た番組の話は長くなったのでまた明日にしましょうか。
明日はTCHについてブログ書きますね。

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

消費税増税前キャンペーン行います。 [無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年3月1日

皆様、こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の院長、池村です。
いよいよ3月になりました。早いですね。
今朝のテレビ番組で「消費増税前に家電量販店で売り上げがアップしているものランキング」をやっていました。
その家電量販店ランキング8位が電動歯ブラシ!!
売り上げ前年1月比130%だそうです。
電動歯ブラシの換えブラシも3ヶ月に1回交換するものなので併せて売り上げアップだそうです。
私は普通の歯ブラシと同様1ヶ月くらいで交換してしまうので、この番組をみて、そうだ換えブラシをたくさん買っておかなければと思いました。
別の番組ではインプラントやセラミックなど歯科の自費診療はクオリティが変わらず増税後も値下げをされないので受けておくとお得だと森永卓郎さんというコメンテーターがおっしゃってました。
神田中央通りいけむら歯科では自費治療の契約を3月中になさった方には実際の施術が4月以降であっても消費税は5%で対応しようと思っています。
また、3月は消費増税前のキャンペーンとしてクリーニングのプレミアムコース21000円を15800円で提供させて頂きます!!
プレミアムコースは歯肉マッサージや唾液腺マッサージ、リップエステなど状態に応じて様々オプションがついているので癒されることうけあいです。
どうぞこの機会に新年度に向けて身も心もリフレッシュして下さい!!

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

来週、産休から復帰致します。[無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年2月27日

皆様こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の院長、池村です。
本日のブログは歯医者さんとはまったく関係がない、単なる私の趣味の話です。
歯のためになる話は今日はまったくありません!
産休中、パソコンでできる仕事を細々としたりもしましたが、録画していてたまっていたアニメを視聴していました。
黒子のバスケやNARUTOなど、週刊少年ジャンプ原作の漫画は血がたぎります。
最近のお気に入りアニメは「ノラガミ」と「いなり、こんこん、恋いろは。」と「鬼灯の冷徹」でしょうか。
中二病をいまだに多少わずらっているので不思議な話が大好きなのです。
漫画やアニメは私にとって必須アミノ酸なのです。
リフレッシュして、仕事復帰、張り切ってまいりますよ!

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

セミナー参加で辛い目に[無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年2月24日

皆様こんにちは。神田中央通りいけむら歯科の池村です。
昨日は栄養学のセミナーに参加してきました。
歯が治っても食べているものが不健康だと健康になれませんからね。
お食事が炭水化物に偏っているといくら歯周病の治療をしても歯肉の腫れがなかなか引かなかったりするのです。
世の中には意外と健康によさそうなそぶりで実は悪いものが多いのです。
患者さんに、歯を削る治療だけではなくそういったお話を提供して健康になって頂くためには知識がないといけません。
で、昨日のセミナー、お医者さんと歯医者さんが参加できるセミナーでした。
栄養の分子構造だとか、エステル結合だとか・・・
うっ・・・化学・・・生化学を思い出す・・・。
学生の頃苦手だったんだよね・・・。
でも辛かったのはそんなことではありません。
胸です。
胸が痛くて講義に集中しきれない・・・!
出産した結果母乳が出るようになったのですが、乳児が母乳を吸ってくれないと乳房内に母乳が溜まり内圧が高まって激痛が走るのです。
まるで針で刺すような痛みが断続的に襲います。
出産の痛みより乳腺炎のほうがつらいとおっしゃる方もいるようです。
休み時間のたびにお手洗いで圧抜き・・・。
セミナー受講することがこんなに大変だなんて・・・。
でも今後も行くけどね!!!
子供を言い訳にできませんからね。
今後もどんどん有益な情報を取りに行きますからね!

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

実は浅田真央選手の大ファンです。 [無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年2月21日

皆様こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の院長、池村です。
私は浅田真央選手の大ファンなのですが、今朝は本当に晴れ晴れとした気持ちです。
昨日はお通夜のような気持ちでしたが、今日はすばらしいフリースケーティングを見せてくれました。
深夜に泣いてしまいましたよ。
浅田選手の演技を見る私の心持ちはいつも完全に親戚のおばちゃんです。
8トリプル も跳べたので、またギネスブックに載りますね!
前人未踏の領域にいつも挑戦する浅田選手が大好きです。
浅田選手のように、神田中央通りいけむら歯科も全力でがんばっていきます!

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

自分自身の歯科治療を受けました。 [無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年2月18日

皆様こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の院長、池村です。
本日は産休中ですが自分の歯科治療を受けにクリニックにきています。
3年前に鏡を見ながら自分で削って詰めたところがとれてしまったので、産休中に病院を守って下さる先生にプラスチックを詰めてもらいました。
詰め物がとれても痛くはなかったのですが、歯が尖っているので舌が傷つけられてそこはかとなく痛いのです。
また、とれた部分に食べかすがつまり歯肉を圧迫するし、それを無意識に舌で取ろうとするので舌の先を歯の尖った部分に押しつけて口内炎を作ってしまいます。
この状態を長らく放置すると舌ガンになることもあるんです。
プラスチックを詰めてくれる先生に
「今日詰めてもらって良かった。危うく舌ガンになるところでした(笑)」
とお伝えしたところ、
「やはり実際よくあるようですよ。私の父親の同僚も金属外れた歯を放置して舌ガンになってしまったそうです」
まあ怖い!
あなたは詰め物がとれた歯を放置していませんか?
歯並びが悪くて舌にしょっちゅう口内炎ができていませんか?
今激痛ではないから、忙しいから、歯医者が苦手だから、と放置しないで下さいね。
命に関わることもあるんですから。
痛くなくても、神田中央通りいけむら歯科にご相談下さい。
症状がなくても歯科ドックで危険な状態を見つけられるかもしれませんよ。

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

昨日のTV、かけこみドクターは歯科ドックでしたね[無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年2月16日

こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の院長、池村です。
昨夜の「かけこみドクター」というTVはごらんになりましたか?
歯科特集で、芸能人たちが歯科ドックを受けて様々な疾患が判明してしまうというものでした。
芸能人は歯が命
のはずですが、出るわ出るわ、むし歯や歯周病の数々・・・
むし歯の方は自覚がなかったり、痛みがあってもこらえて歯医者に行かなかったり。
歯周病の方は、むし歯じゃないから歯医者必要ないと強気だったり。
まさに日本人の歯に対する認識の低さそのものといった感じでした。
よろしいですか?皆様!!!
歯医者さんは怖いところではありませんよ!
患者さんを痛めつけるところでもありません。痛くなる前に来れば痛いことはありません(あたりまえですが。)
もっと言ってしまうと、歯医者さんは歯を削るところ・抜くところではないんです(必要であれば削るし抜きますが)。
歯医者さんは歯を守るところ・健康を守るところなんです。
痛くなる前にいらして頂いたほうが辛い思いをせずに、健康も損ねずにあなたにとってお得です。
お口の中というのは悪くても自覚症状が出にくいところです。
痛んでから来院するよりも定期的に検診やクリーニングを受けた方がストレスがないです。
むしろクリーニングは気持ち良いものですよ。
神田中央通りいけむら歯科では歯科ドックを行っておりますので、どうぞ現在のご自分の健康に興味がある方・不安を感じている方、受けてみて下さい。

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

バレンタインデーが大変な大雪になってしまいました。[無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年2月14日

皆様こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の院長、池村です。
今日はまた大変な雪ですね。
雪が音を吸収するのでとても静かです。
本日はバレンタインデー なので、神田中央通りいけむら歯科の予防歯科の理念にご賛同頂きメンテナンスやクリーニングに通って頂いている特別な、大切な患者さんにプレゼントを差し上げています。
でもチョコレートだと召し上がらない方もいらっしゃるし(むしろ会社で義理チョコもらったけど食べないからと我々に下さる方も!)、キシリトールガムや歯ブラシを差し上げても、歯医者さんのプレゼントとしては普通すぎてつまらない・・・。
そこで今年はコレ!
じゃじゃーん!
写真 (3)
いかです。
するめいかです。
キシリトールで味付けされた歯医者さん専売のいかです。
するめなら晩酌のお供に喜んで頂けるかしら?
と選んでみました!
味も普通のするめと変わらずおいしいです。
また、するめ程度のかたさのものぐらいモリモリ食べられないと健康ではいられない。
食べてトラブルが出るようなら積極的に治療してほしいとの願いも込めています。
そしてキシリトールであれば血糖値も上がらないので糖尿病の方も安心です。
医食同源、食べるものに気を遣うのと同様に予防歯科を積極的に行うとずっと健康でいられます。
働く皆様には健康でいてほしい。
そんな気持ちを少しでも表せたら・・・。
そんな今年のバレンタインデーです。

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

オーラの先生と歯医者の関係 [無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年2月8日

こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の池村です。
本日はスピリチュアル好きな私がビジネスセミナーで知り合ったオーラを視る先生のお話をします。
毬菜ナホ先生とおっしゃる方で、歯医者さんの私が
「おもしろいからもっと大きい声で日本国民に言って!」
と思った話です。
ナホ先生はオーラだけでなく、易をみたりアロマ教室を開いていたり、でもなんと歯科衛生士の資格もお持ちだというなんだか謎な方です。
そのナホ先生いわく、
「口の中が汚いと運気が下がる」 そうで、
逆にその人の易?運気?を視て、これから下り坂の時は
「歯医者に行って口の中をきれいにしてきた方が良いですよ」 と
アドバイスするそうです。
むかしTVで美輪明宏さんが「悪霊に憑かれた人はお風呂に入りたくなくなって不潔になる」 と
言っていたのを観たことがあります。
やっぱり人生を順調に楽しく生きていくためには清潔であることが必須ですし、清潔であるというカテゴリの中には口腔衛生もがっつり入っているのです。
みだしなみにはお口のケアが必須!
神田中央通りいけむら歯科は患者さんにお口のケアの仕方をかなり熱心にお伝えするのですが、
「こんなの知らなかった。学校で教えてくれれば良いのに!」
とおっしゃる方が多いです。
つまり一般的にお口のケアの仕方はあまり認知されていないんですね。
「今までまったくトラブルなかったから大丈夫!」
なんて油断しないで下さい。
本当にご自身でケアできていない方が多いんですよ。
痛みがなくても歯周病が進行している方がほとんどです。
だって日本の成人の8~9割が歯周病であるという国民病なんです。
むし歯や歯周病が今なくても、予防歯科として予防しておけば安泰です。
痛みがある方も、自覚症状のない方も、是非一度神田中央通りいけむら歯科にご相談下さい。

神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科

なんと雪が降ってきました・・・ [無痛治療・削らない・予防歯科・栄養療法実践クリニックの神田中央通りいけむら歯科 神田駅・新日本橋駅]

2014年2月4日

神田も今雪が降っているのでしょうか・・・
皆さんこんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の院長、池村です。
窓の外をみるとついに雪が降ってきました。
遺愛寺の鐘は枕をそばだてて聴き、
香炉峰の雪は簾をかかげてこれを看る
なんて詩を思い出しています。
出産してからお休みをいただいているのでほぼ家におり、あまり寒暖を気にしていませんでした。
今まさに白居易の気持ち?です。胸に赤子をぶら下げているのでそれはそれで大変ですが。
ビジネスマンの皆様、転んだりお風邪を召したりしないようどうぞお身体を大切になさって下さいね。
神田・新日本橋駅から徒歩3分 神田中央通りいけむら歯科