こんにちは。
神田中央通りいけむら歯科の池村です。
今日のタイトル、
「インプラントは自分の歯と
全く同じに咬めるは、大嘘」
ということで、お伝えしていきます。
まあ、大嘘とまでは言いません。
小嘘くらいでしょうか。
私は交通事故で前歯が折れたので、
4本インプラントですし、
自分の母親にも妹にも
インプラント治療を選択しています。
だからと言って、
第三の永久歯!
と持ち上げるつもりはありません。
では、なぜ池村はインプラントにしたのか?
それにはしっかりとした理由があります。
今回、インプラントの歯の
仕組みからお伝えしますが、
あなたにも当てはまることが
あるかと思いますので、
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
あと先日、行ったインプラント研究会での
ショッキングな症例についても
シェアしていこうかと思います。
この記事を読んでいるあなたには、
このような症例にならないように
していただければと思います。
インプラントの歯の仕組みを解説します
インプラントは所詮代替品です。
自分の歯が良いに決まってます。
インプラントに被せている歯は人工物なので、
割れないように硬いものを咬むときは、
ものすごく気を遣います。
また、
歯みがきだってインプラントの
部分の歯肉は弱いので、
ものすごく気を遣います。
なにしろ人工物なので、
やっぱり気を遣うんです。
図で見ると、
インプラントってこんな感じですね。
自分の歯は、歯根膜という
クッションがありますが、
インプラントは骨と直接
くっついているので咬むと響きます。
でも、ほかの治療法の入れ歯や
ブリッジよりも明らかに優位性があるので、
仕方なく選択したのです。
ブリッジは昔からある治療法ですが、
健全な歯を削らないといけません。
入れ歯は、さほど咬めませんし、
毎回洗浄するの面倒だし、
年齢的にもノーセンキュー。
こういった理由から、
インプラントしか選択肢がなかったのです。
つまり、消去法です。
何らかの理由で、
うっかり歯がなくなってしまった場合は、
デメリットのもっとも少ない治療法だと思います。
歯がなんらかすでにダメージを負っている場合は、
治療やむなしですが、それよりは
自分の無事な歯をどうやって今後も
残していくか、戦略を立てて未来に備える、
これが優先です。
インプラントだブリッジだ入れ歯だ、
というのは戦術です。
自分の口を・健康を・未来をどのように
プロデュースするかを考えていくのが戦略ですね。
戦略が先にこないで、戦術である
治療法にこだわると迷走するので、
どうぞお気をつけて。
当院は、患者さんとしっかりと戦略から考え、
最適な戦術を提供できるように治療しております。
それを知らないと、
以下のようなショッキングな症例にも
なってしまう可能性があるのです。
インプラント研究会でのショッキングな症例
私がもうかれこれ5年以上?
所属しているインプラント研究会で
ショッキングな症例を拝見したので、
そちらもお伝えしましょう。
参加したのは、その分科会。
耳鼻科の先生をお招きしました。
「え?耳鼻科の先生?」
と思いましたでしょうか?
なぜ耳鼻科かというと、
我々インプラント治療を選択する歯医者は、
上顎洞という耳鼻科領域と
かぶるところも触るからなんです。
そこでショッキングな症例を拝見しました。
それはどんな症例かと言いますと…
歯が原因で頭の中に膿が溜まり、
膿を出すために頭を切ったり、
首を切ったりという症例。
そこまでやらないといけない
事態になってしまうこともあるという。
私は常々患者さんに、
死にますよ
とお伝えしています。
当然死因「歯周病・「むし歯」というのは、
聞いたことがありませんが、
死因が「肺炎」「脳梗塞」「心筋梗塞」
というのはざらにあります。
そこに、口の中で繁殖している
細菌が絡んでいる話を伝えるわけです。
つまり、
- ・肺炎
- ・脳梗塞
- ・心筋梗塞
というのは、歯医者にも
繋がっているということなんです。
その耳鼻科の先生の話は、
口の手入れを怠ると一命をとりとめても、
入院・そして頭や首を切開という
大事になるということを認識しました。
症例写真を見て、やはりできるだけの方に
口腔衛生の大切さを伝えていかないと!
とまた使命感を燃やして、
帰宅しました。
口をきれいにして、
損することなど一つもありません。
ちなみにインプラントに不安を
感じていらっしゃる方もいるかと思いますが、
こちらの記事ではインプラントで
失敗してしまう1番多い事例についても
お伝えしております。
ぜひ参考にしてみてください。
歯医者でインプラントを失敗する事例!1番多いのは以外にもこれです!
まずは予防歯科や歯周病治療が
得意な歯医者さんでご自分が
今現在どういう状態なのか
確認なさってみて下さい。
ご自分の身体・健康に興味を
持つことから始めてみませんか?
少しでも悩みを抱えている方は、
お気軽にご相談ください。
池村 和歌子
最新記事 by 池村 和歌子 (全て見る)
- 歯並びを治したい・矯正治療をしたい人が気を付けるべき唯一のこと - 2022年4月25日
- ご相談はオンラインにて可能です - 2022年4月14日
- こんな方が当院にお越しになると喜んでいただけています。 - 2022年4月13日