以前も「神田中央通りいけむら歯科院長ブログ・根管治療の話」でお伝え致しましたが、特に細菌に感染してしまった根管の治療は時間がかかります。
初めて神経を取る抜髄であれば神経がまだ柔らかいので私の好きなTFファイルが利用できるのですが、
再根管治療だと、昔詰めた防腐剤をまず除去しないと消毒液が根の先に届かないし、取り損ねた神経が硬くなっていてTFファイルでもなかなか難しいです。
硬くなった神経をゆっくり薬で柔らかくしながらチビチビ取るのでやたら時間がかかります。
急いであらぬ場所に穴をあけてしまうと予後不良で抜歯の可能性が高まるので、リスクより時間を取ってもらう様に患者さんにはお話しています。
こちらは歯の根の先まで防腐剤が入っておらず取り残した神経が腐って根の先に膿がもれているレントゲン写真です
紫の部分に防腐剤が入っておらず水色線の部分が膿がもれているところですね
そして、週一回通院して頂き、2ヶ月後です。
やっと硬くなった神経だったモノを取り除き、根の先まで消毒薬を入れる事ができました。
今はまだ消毒中です。いずれ骨も戻ってくるでしょう。
こうやってレントゲンで見ると、根管がわりとまっすぐで簡単に見えるでしょ?
意外と3次元だとくねくねしていて難しいんですよ。
治療前、防腐剤が先っぽまで入っていなかったのも理解できる様なくねくね根管でした。
時間はかかりますが、ご自分の歯が大切であると認識していらっしゃる方にはお応えしていきたいですね。
ちなみにクオリティは求めるがお金よりも時間が大事とおっしゃる患者さんには抜歯→インプラントをお勧めする場合もあります。
根管治療は地味ですが大切な歯を残す治療です
最新記事 by ミリオネア (全て見る)